オーストラリアで医師免許を取得するには?
AMC Clinical編

皆さんお久しぶりです!Marieです。 現在外科をローテーション中で体が少し疲れていたので久しぶりの投稿となりました。

さて今回は、 オーストラリアのStandard Pathwayで医師免許を取得する時の第二ステップ 、AMC Clinical試験について触れたいと思います。

注)記事は基本的に自分の経験をもとにしているものです。詳細な試験内容などに関しては、必ず公式サイトを参考にしていただくようにお願いします。記事は投稿当時の正確な情報を記載するように心がけていますが、この記事を参考にして起きた不利益については一切責任を負いません。

(これまた)日本のOSCEのようなもの

AMC MCQがコンピューターベースで知識を問う試験であったのに対して、AMC Clinicalは実際の医療面接や診察、並びに上級医へのプレゼンテーション力など、実践的な臨床力が評価される試験です。日本の医学部では4年生の時に CBT を終了した後にOSCEという試験があったり、大学によっては卒業する段階で Advanced OSCEという名前で医療面接の試験があったりしますが、雰囲気としてはそれに近い試験です。アメリカの医師国家試験で該当するものといえば USMLE 2 CS (今はもうありませんが) でしょうか。あくまで試験の雰囲気の話で、出題範囲や形式はかなり異なりますが。

ただ以前にも書いたように、あくまでこの AMC というのは学生ではなく医師を対象にした試験です。またオーストラリアは家庭医の制度を取っているため、医師の約半分が家庭医への道と進みます。このAMC Clinicalでは、病院内でのシチュエーションのみならず、家庭医として臨床をする能力もみられている印象があります。

ところで General Practitioner (GP, 家庭医) って?

オーストラリアには家庭医 (GP) がいると言った時に「それって日本で言う総合診療医のようなものでしょう?」などと聞かれることがあります。半分正解で半分間違いという感じで、直接日本語訳をするならプライマリケア医と言ったところでしょうか。

GPは、例えばお腹が痛いとか熱が出たとかの時に最初にかかる医師であることには間違いありません。 ただ、例えば妊娠が判明した時や赤ちゃんの健診など産婦人科や小児科などの領域についても、最初にかかる医師がGPです。もし大きな合併症がない時には、妊娠なども最初から最後までGPがみるのは普通で、日本の総合診療医よりもより幅広いpopulationを診ることが要求されています。

ですのでGPの先生方の勤務先は、主に地域・地元のクリニックのことが多いです。一方で、何かに特化しているいわゆる専門医は総合病院などの大きな病院で診療をしていることが多いです。家庭医がクリニックにある医療資源で検査や治療が不十分だと判断した時に、総合病院ないしは専門医に紹介される流れになります。これは日本と少し似ているかもしれないですね。

試験概要 (執筆時)

さて試験の話に戻ります。 AMC Clinical は全部で16のステーションで構成されています 。ステーションというのは、症例を読み、模擬患者と面接をし、診察をし、上級医あるいは患者にもっともらしい診断名や治療法を説明したりする、一連の流れが行われる部屋のことです。

16ステーションのうち、2つのステーションは点数がつかない pilot station です。どのステーションが pilot station であるかはもちろん受験者には知らされません。 採点される14ステーションのうち、10ステーションの以上の合格で、試験に合格になります。出題範囲は、内科外科、小児科、産婦人科、精神科、そして身体診察の五本立てになっています。 どの範囲が何ステーション出題されるかは、受験日によっても受験する時間によっても変わってきます。

一つのステーションは、廊下で症例とタスクを読む時間が2分、そして部屋の中で面接などを行う時間が8分、合計10分かかります。4ステーションが終了したら10分間の休憩があるので、全体の試験時間は10x (16+4)でちょうど200分になります。コロナの影響で、現在はOnlineの試験か対面の試験かを選択できるのですが、私は対面の試験を選択しました。

OSCEのような試験というとかなりシンプルな試験にも感じるのですが、この AMC Clinicalというのはものすごく合格率が低い試験です。 試験の合格率は (その時の情勢などによって変わってくるのですが) この数年は概ね20%〜30%くらいです。とにかくストレスがたまる試験で、結構しっかり勉強しても一発で合格するのはかなり大変な試験と言われています。 ただ、受験できる回数に制限がなく、受験する回数によって就職への有利不利というのが一応あまり関係しないということになっているので、ダメでもまたやり直せばいいだけのことなんですけどね。



以前に AMC MCQについて記事を書いた時にもサラッと書きましたが、この AMC Clinicalに関しても予備校に通って授業を受ける外国人医師がかなり多くいます。実際に私も予備校で10週間授業を受けていました。

私は勉強する時間が十分に取れたのと、当日の問題の運などもあってなんとか一発で合格をし、その後一つの予備校で AMC Clinical試験の講師をしていました。いずれ AMC MCQ試験の勉強法と一緒に、自分の勉強法などシェアできるといいなと考えています。

今日も読んでくださりありがとうございました⭐️

📣
facebookコミュニティ

オーストラリアへの留学を目指す医師・医学生を対象としたFacebookグループでは、就職や学生留学に関するタイムセンシティブな情報が得られる他、不安なことや不明点を質問することができます。参加は無料です!
参加申請は右のボタンからお願いします。